こんにちは!
本日は6月の市内果樹の様子をご紹介したいと思います!
6月も中旬に入るこの時期に、市果樹協会事務局と果樹作況調査員で
市内果樹(主にさくらんぼ)の作況調査を行いました!
一枚目の写真は調査を行っている様子になります!
三人で「花束状短果枝」といわれる部分からさくらんぼの実が何個でているか
数えることで現段階でのなり具合を調べます。
さくらんぼの葉を避けながら地道に数えていくので根気が必要ですが
市内のさくらんぼのなり具合を把握するために必要な調査になります。
そして実際に数えていくと例年通りしっかり育っていました!
二枚目は6/10時点のさくらんぼの実になります。
まだまだ見た目は青いですが、このままいけば良果実になるであろうとのことでした!
ちなみに今年はウソ(鳥)の被害もなかったことからうめ(三枚の写真)も順調に育っていました!
今年の深川市内の果樹は良果実となりそうで楽しみですね!