こんにちは!
季節は春となり例年に比べ暑い日が何日か続くようになってきました。
深川市内のさくらんぼ(オウトウ)もスクスクと成長しているであろうこと
から、先日空知農業改良普及センター職員、JAきたそらち職員と作況調査を
行いました。当日は晴れで調査日和となり、綺麗な花が咲いたオウトウを見る
ことができました。満開期のピークは過ぎたということでありましたが、それ
でも非常に美しく、オウトウの木だけでなく、プルーンやウメなどの他の小果
樹もまた美しい花が咲いていました。
現在までの生育状況は、5月14日に満開を迎えましたが5月上旬は比較
的暖かい日が多かったため、生育が若干早く進み平年(16日)よりおよそ2
日早い状況となり、順調に成長していました。今後はその花が落ちる落花期に
入り、6月の中旬にどれだけ実が生っているか調べる着果調査を行う予定と
なっています。
また、他にもりんごや醸造用ぶどう(ワインぶどう)についても平年より若
干早めに生育していました。
今後の天気次第で生育スピードは変わりますが、晴れが続き甘くておいし
いさくらんぼが生ることを祈ります!